この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

中古車オークションで県内最大手のトヨタ・オート・オークション広島会場(TAA広島、東広島市河内臨空団地)は、2023年の出品台数と成約台数が07年の開設から過去最多となった。昨春以降の各メーカーの増産によって新車販売が伸びたことに伴い、下取りされる中古車の流通量が増えた。ロシアへの輸出禁止措置(電動車や1900cc超が対象)をものともしない根強い需要があり、24年も堅調に推移しそうだ。23年の出品台数は前年比25%増の8万3334台で、成約は20%増の6万4136台。同年の世界販売台数が過去最高だったトヨタなどの増販に伴い、下取りで中古の出品が大きく増えた。これによって平均成約率は80%を割ったが、76.96%と高い水準にある。オークション各回の平均成約単価は60 〜70万円が多く、相場に高止まり感が見られる。海外で日本の中古車の人気は高く、成約台数のうち5〜6割が輸出される。ロシアへの禁輸措置が続くものの、ニュージーランドや東南アジア、ドバイ(アラブ首長国連邦)への輸出が盛んで、全般に堅調推移している。今年のオークションは2月20日までに7回実施済み。ダイハツの認証不正問題で新車販売時の下取りがなくなり、中古の軽自動車の総出品数は3分の2程度になった。一方、全体の出品台数は1万1578台で、成約9466台、成約率81.76%と勢いが衰えない。小川慎一郎会場長は「コロナ禍では在庫に不安を抱かせてしまったが、今春の新生活需要を見越してディーラーの品ぞろえも充実していると感じる。流通を活発化させるために今後も出品を働き掛ける。他のTAAの状況も良く、通年で23年と同程度の出品、成約台数を見込んでいる」と話した。利便性向上へ、車両の状態票をバーコードリーダーでスマホに表示するペーパーレスの仕組みを導入。マツダ、日野自動車、スバルの専用コーナーにも引き続き力を入れる。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事