この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

呉広域商工会(呉市川尻町東2-3-23、竹内滝法会長)は、商工会員の販路開拓を後押しする取り組みを加速させる。消費者とバイヤーからの評価を反映させた独自の表彰制度「クレワン・グランプリ」受賞商品のPRを強化するほか、会員のオンラインショップを紹介するポータルサイトを開設。カキなどの水産品や調味料、海上自衛隊グッズに加え、体験型アクティビティの掲載も可能とし、呉ならではの商品・サービスを全国に発信する。クレワン・グランプリは2018年度に開始。広島県内での催事販売、銀座TAUでのテストマーケティング、県内外のバイヤーが評価する「オールクレ・クレコレバイヤーズ商談会」の3回にわたる審査を経て、グランプリの1社を決める。消費者や専門家の生の声を今後の開発に生かせるといったメリットがある一方、賞の認知度不足など、受賞後の販促支援が課題だった。同商工会は観光施設などに向け、歴代のグランプリ商品の紹介コーナーの設置を提案。1月から、音戸観光文化会館うずしおが専用コーナーを設けたほか、「くらはし桂浜温泉館」(同市倉橋町)、「海駅三之関」(同市下蒲刈町下島)、「ゆたか海の駅 新とびしま館」(同市豊町大長)などが設置を検討している。23年度のグランプリは2月21日、PIZZERIA NALIPO(成本豊代表、呉市東中央)の「ナリポの揚げピザ(呉産牡蠣とシチリアアンチョビ編)」に決めた。ポータルサイト「呉の逸品お取り寄せネット」(https://www.kure-kouiki.jp/kure-ippin/)は音戸、倉橋、川尻、安浦、下蒲刈などの会員を順次紹介していく予定で50社以上の掲載を目指す。地域の商品を集約することで発信力を高め、ECでの販売増につなげる狙い。クレワン・グランプリ受賞企業のインタビューなども掲載。同事業は経済産業省の「伴走型小規模事業者支援推進事業」の承認を受けた。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事