リノベーション(全面改装)ショールーム

この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

住宅リフォームで地場大手のマエダハウジング(中区八丁堀、前田政登己社長)は社会問題化する空き家の対策へ、東広島市で築30年たった日本家屋をリノベーション(全面改装)してショールーム(参照:写真)に活用する。実例を見て展示内容を体感してもらうことで、空き家再生の機運向上を狙う。東広島店を西条朝日町から、ゆめモール西条や広島マツダ西条店に至近の西条町助実1564-1に移す形で3月23日にオープンする。

東広島市 築30年の日本家屋

敷地1176平方㍍にメイン棟の「母屋」(2階建て延べ196平方㍍)と水回り設備展示用の「離れ」(平屋74平方㍍)が建つ。母屋では土間のある空間を設けるほか、床の間に使っていた床板を洗面の天板に用いるリメークなどを盛り込み、既存部分との組み合わせなどを提案する。ペレットストーブ体感コーナーも設置。離れでは主要メーカーの水回り商品を見比べながら選べる。主に東広島、呉、三原市などのリノベ・リフォームに対応。居住中の建物の耐震・断熱診断や性能向上の相談も受ける。年間売り上げ目標は2億5000万円。旧店舗は9年間営業した。また、能登半島地震を受けて耐震性能への関心が一層高まり、問い合わせが増加。2月17日には築43年の戸建て住宅の耐震・断熱性能を高めたリノベーションモデルハウス「阿品の家」(廿日市市阿品4-7-15)を開いた。施工面積約120平方㍍で、暮らしの変化に合わせてファミリーゾーンやプライベートゾーンなどに間取りを区分けした。無人見学に対応している。地震の被害だけでなく、室温差によるヒートショックを防ぐために〝性能向上リノベーション〟に力を入れる方針。新築や不動産なども手掛け、2023年12月期グループ6社の連結売上高は前期比13%増の42億6800万円を計上。30年をめどに10社に拡大し、100億円を目指す。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事