
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
2023年の広島県経済は、新型コロナが収束し、製造業でも半導体供給が戻るなど回復基調となった。広島市ではサッカースタジアム開業やJR広島駅再開発など、都市開発が進んでいる。地元金融機関トップに、24年の県経済の見通しや経営方針を聞いた。
ー呉経済の現状と新年の見通しは。23年9月の日鉄閉鎖はありましたが、新型コロナが5類になり個人消費も回復基調で、昨年より少し明るい状況です。飲食、宿泊、サービス関連は人手不足で、宴会で食事を重箱で提供する工夫もありました。今年は少しずついい方向に行くと期待しています。昨年11月に預金金利を上げ、今後貸出金利も上がる見通しですが、金利上昇を経験していない職員も多く、研修を考えています。ー日鉄撤退の雇用サポートは。日鉄の高炉にガスを送る2社が事業転換が難しく事業停止しましたが、全体として影響はそれほど大きくないとみています。現在、日鉄本体を含め約1000人が解体に携わり、4月には500人規模に縮小する見通しです。日鉄関連以外を含め、今後も雇用支援を継続したい。23年3月に呉阪急ホテル1階に「くれしんキャリアオフィス」を開設。社長の考え方・社風と求職者のキャリア・希望など両面型の人材紹介で、相談20人で成約は製造業や保険など8人の実績です。日鉄の跡地は市や県、国、住民などによる話し合いの場を設け、跡地の活用策を検討することが必要かもしれません。ー呉信金の24年の注力分野は。4月から始まる新中期計画は、まず、「顧客との接触機会を増やす環境づくり」として今秋、佐伯区五日市中央2丁目に広島西支店を開設します。コイン通りから約50㍍の場所で、法人向けを中心にしローカウンター、ATMのほか、1、2階に商談用の応接室を設け、図書コーナーには戦艦大和の本を置きます。新店舗は2010年の海田支店以来で、現在5人の準備委員がエリアを回っており、8人で開業予定。1962年築の荒神支店の現在地建て替えも計画し25年オープンを見込んでいます。21年度から始めた法人を中心にした新営業体制には手応えがあり、22年の貸出先は約5800先と過去最高になりました。また、職員の意識や生産性の向上を促したい。23年度から特定(一般)職の給与を上げ、24年度からは初任給をはじめ全職員(総合職、特定職)の給与を上げます。24年度から職位定年も引き上げる予定です。本部で業務プロセス再構築(BPR)を行っており、集計の自動化などで計3万6000時間分を削減し、14 人が異動。23年10月から4店で窓口にタブレット端末導入を試行するなどペーパーレス化も進めています。来年度、包括提携している広島国際大学が健康科学部社会学科を新設し、出前授業のほか呉市の企業経営陣と話す場や、インターンシップなどの交流を企画しています。食品メーカー10社の販路拡大支援「広島ぶちうまサミット」で、2月に「スーパーマーケット・トレードショー」(幕張メッセ)に出展します。ー百周年記念の取り組みは。顧客、職員・OB、広報の3部会で担当を36人に増員しました。預金やローンなどの記念商品、寄付など地元への還元、周年記念誌など20強の案が出ており、絞り込んでいる段階です。