
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
下岸建設(東区山根町28ー22、下岸宏靖社長)は1月16日付で、型枠工事の片岡興業(廿日市市大野四郎峠2ー1=地番、片岡勇幸社長)の全株式を取得した。下岸建設は分譲マンション「ハウス バーンフリート」でコンクリート打ちっぱなしのデザインを採用しており、型枠工事を重視していた。片岡興業をグループ企業にし、建築工事でシナジー効果を見込む。M&A資金として、下岸建設は2023年12月19日に第14回無担保社債2億6000万円(期間10年)を発行し、広島銀行が受託した。片岡興業は1989年7月設立で、資本金1000万円。型枠工事がメインで、2023年8月末の売上高は4億9200万円、従業員5人。下岸建設はマンションなどの建築物の型枠工事を同社に発注しており、片岡興業の後継者難などで広島銀行が仲介しM&Aに至った。片岡社長は退任し下岸社長が社長を兼任する。片岡興業の本社所在地は同社加工場に移す。下岸建設は1948年5月創業、52年4月設立で、業歴70年を超える土木建築総合請負、不動産業、分譲マンションなどを手掛ける総合建設会社。分譲マンション「ハウス バーンフリート」事業では、自社プロデュースによる企画販売と独自の自由設計空間作りで、〝夢の住まい創り〟に取り組んでいる。またサステナブル社会の実現に向け、木造建築物の普及にも注力する。2023年3月期の売上高は17億8433万円、従業員23人。