
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
広島ベンチャーキャピタル(HVC、中区銀山町3ー1、岩本宏社長)は2月16日、広島出身の首都圏在住ベンチャーキャピタリスト(VC)を招きピッチイベント「広島ピッチ0216 広島県人キャピタリストが本気で向き合うけぇのう」を初めて開く。県内でのピッチイベント開催数が十分でない中、〝広島〟をキーワードにスタートアップと首都圏VCをつなぎ、資金調達につながる機会の創出を目指す。
HVCの社員と東京在住VCの飲み会がきっかけで実現した。サイバーエージェント・キャピタルの竹川祐也取締役パートナー(出身=広島大学付属高校)、ANOBAKAの小田紘生アソシエイト(同広島なぎさ高校)、パーソルベンチャーパートナーズの寺田龍二 パートナー(同安古市高校)、K Squaredの村上航太社長(同広島大学附属三原中学校)らVC12人が参加。登壇するスタートアップはHVC出資企業のスペース・バイオ・ラボラトリーズ(術後リハビリの歩行補助装置や重力制御装置、中区)、Forema(腸内細菌解析事業、山県郡安芸太田町)、エイトノット(水上モビリティの自律航行システム開発、大阪府)、Flying Cell(膝軟骨の再生事業、南区)、ハコジム(フィットネスジム運営、南区)ほか。Hiromalab(中区銀山町)を会場にピッチイベントに加え、交流会も開催。観覧自由。HVCはベンチャービジネス投資に加え、新たなスタートアップの発掘にも注力。2月10日に大学などの研究シーズを事業化する「広島テックプラングランプリ」を開くほか、広島銀行などが主催する「広島オープンアクセラレーター2023」を後援。1月にはハコジムへの追加出資を決めた。