この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

スーパーのフジ(愛媛)とマックスバリュ西日本(MV西、南区段原南)が統合し3月1日に発足する新生フジは、既存店の建て替え、改修などに860億円の大型投資を計画する。2027年2月期までの中期経営計画に盛り込んだ。広島、愛媛、香川、岡山、兵庫を中心に150店が対象。過疎地で積極展開する移動スーパー、ネットスーパーなどの非店舗事業と合わせた3年間での投資額は720億円。このほか、サプライチェーンの統合・デジタル化に80億円、環境分野に60億円を計画。発注システムの統合、物流・プロセスセンターの集約、電子棚札やセルフレジ導入のほか、スケールメリットを生かした取引条件の改善などに取り組む。競争力を高め、人口減少やドラッグストア・通販の台頭といった課題に対抗する。27年2月期売上高は今2月期から6.2%増の8450億円を計画。31年2月期に売上高1兆円、営業利益率は現在の1.6%から3%への引き上げを掲げる。フジはMV西との経営統合に向け22年に持ち株会社制に移行。持ち株会社のフジが傘下の事業会社フジ・リテイリングとMV西を吸収合併する。MV西の本部がある南区段原南に本社を移す。2月末時点で中四国地区と兵庫の10県に514店を構える。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事