地元経済 2024年2月8日 南々社が発刊 広響創設者の沿革本 書籍「広島交響楽団創設者 髙橋定を語る」 出版の南々社(東区)は1月30日、書籍「広島交響楽団創設者 髙橋定を語る」を刊行した。前身の広島市民交響楽団が発足した1963年に初代理事長へ就いたほか、外科医、そして戦時中には陸軍諜報員としての顔も持った同氏の生涯に加え、明治時代以降の広島の音楽史を養子の髙橋勇氏がつづる。県内主要書店やアマゾンなどで販売。定価2420円。 Facebook postLINEFeedly
インタビュー 豆腐製造で連続増収、関東開拓 徹した自動化、機械化に強み 豆腐製造大手のやまみ(三原市)が好調だ。2024年6月期売上高は前期比17%増の190億円で過去最高を更新。今期も210億円で大台突破を見込...
地元経済 広告会社の星企画が新設 PRコミュニケーション部 広島市に主要拠点の一つを置く広告代理業の星企画(愛媛)は4月1日、広報・PRの専門部署「PRコミュニケーション部」を設けた。プレスリリースの...
地元経済 広島国際空港が香港線再開 ハノイ線は週3往復に増便 広島国際空港(中村康浩社長)は11月1日、コロナで2020年3月から運休していた香港線を再開する。またベトナムのハノイ線は11月19日から週...
地元経済 広島国際空港と空・道・港 観光振興目指しパートナー協定 広島国際空港(中村康浩社長)と、三原・世羅地域の観光推進を手掛ける空・道・港(森光孝雅社長)は3月18日、空港周辺の活性化を目指すパートナー...