
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
新規事業開発支援などのRelic(東京、北嶋貴朗社長)は5月28日、県内初拠点「広島インキュベーションスタジオ」をJR広島駅前の広島JPビルディング10階に開いた。国内14カ所目。県内の産学官連携を推進し、イノベーション創出に向けた人材の発掘や育成に力を入れる。
面積138平方㍍にスタッフ3人とインターン生1人の合計4人が勤務する。SaaS型プラットフォームで新規事業開発での課題を解決するインキュベーションテック事業を強みに、起業家やイノベーターの創出拠点を目指す。他に事業戦略の立案から実行までを総合支援するほか、オープンイノベーション事業ではスタートアップへの投資や共同事業も行う。また開設前から、広島大学が中心となって運営する中四国地域の起業活動支援プログラム「PSIアントレプレナーシップ委員会」や、同大学が産学協同研究などを推進する「ひろしま好きじゃけんコンソーシアム」に参画している。拠点長は2022年に新卒入社した安佐南区出身の宇野木日向子氏が務め、「地域創生を実現するため、広島県で働く面白さを若者に伝え、人材流出の減少を目指したい」と話す。同社は15年の設立後、北海道から沖縄まで全国に拠点を設置。4000社、2万件以上の新事業開発に携わり、23年12月に(公社)日本ニュービジネス協議会連合会のニッポン新事業創出大賞で特別賞を受けたほか、今年3月には英国の有名経済紙などが実施する「アジア太平洋地域における急成長企業ランキング」で国内46位に選ばれている。
担当記者:近藤