
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

ひろぎんホールディングス(部谷俊雄社長)は、南区西蟹屋1-1-18の広島銀行本店仮店舗跡地に「ひろぎんキャリア共創センター」を完成し3月25日、竣工式を開いた(参照:写真)。7階建て延べ約5500平方㍍で、1階にエントランス、駐車場、2階に大スクリーンを備える156人収容の大ホール(参照:写真)、ラウンジ、3階に研修室4、4階に会議室7、応接室4、5階に研修室4、記者会見配信などが行えるスタジオルーム、6階に135人収容の多目的ルーム、7階に広島銀行総務人事部人材開発室と、ヒューマンリソース(約40人)執務室が入った。ひろぎんヒューマンリソースは3月11日に中区紙屋町のひろぎんHD本社ビルから移転した。屋上には太陽光パネル(25.5㌔㍗)を設けて創エネを行うほか、壁面や屋根にLow-E複層ガラス、厚みのある断熱材を採用。高効率空調機や全熱交換器、LED照明等の省エネ機器を導入。エレベーターに電力回生機能を付加し、省エネ機能を取り入れた。ZEBReady(50%以上削減)を取得した。ひろぎんHDの部谷社長は、「人口減少時代で、地域の働き手の減少が予想される中、グループ企業だけでなく、取引先・一般企業を含めた地域の人材教育の場として活用していきたい」