
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
事務機器販売などの弘法(中区千田町、弘法敦志社長)は4月6日、子会社が運営する宮島の老舗旅館・岩惣の桜別館1階に雑貨などを扱う常設店「ビームス ジャパン 宮島」をオープンした。大手セレクトショップのビームス(東京)が手掛ける、日本の魅力を発信する「ビームス ジャパン」プロジェクトの一環。同社が2021年に半年ほど同所で期間限定店を運営した縁で、フランチャイズ(FC)契約を結んだ。FC店は出雲(島根)、日光(栃木)に次ぎ3店目。広さは約60平方㍍。宮島工芸製作所のしゃもじキーホルダー、越智陶芸の土鈴など地元事業者と開発した店舗限定品のほか、ミカサ(安佐北区)のボール生地を使ったお守りケース、片岡商店(中区)のトートバッグなど、オリジナル商品などを100点以上扱う。弘法社長は「『日本の魅力を世界へ』というコンセプトに賛同した。本業を通じて広島、山口県の多様な企業と付き合いがあり、そういった先との商品開発にも取り組みたい」と話した。