
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
スーパーのフジ(南区)は2024年2月期連結決算で前年比2%増の営業収益8010億円を計上し、初めて8000億円を超えた。コロナ後の人流回復に伴って客数が増えたほか、値上げも奏功した。コスト削減に努め、営業利益も33・5%増の151億円と過去最高だった。子会社の事業会社フジ・リテイリング、マックスバリュ西日本共に既存店の活性化に注力し、24カ所を改装。消費者の生活防衛意識に対応し、低価格の商材を充実させた。親会社のイオンと連携して電力契約の見直しを進めたほか、備品や資材の共同調達でコストを下げた。純利益は株式の売却益があった前年からの反動で17・7%減の74億円だった。両事業会社を吸収合併して新体制がスタートした今期は、営業収益8100億円、営業利益155億円を計画。引き続き既存店投資を強化するほか、調達や商品政策、サプライチェーンの統合を進める。
担当記者:大島