
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
広島県は2024年度に「女性離転職者等キャリア形成・デジタル人材育成・就業支援」事業を始める。ITリテラシー、ウェブデザインなどが学べる女性向け講座や県内企業向け説明会、企業と就業希望者のミートアップ(交流)イベントを予定する。子育て世代の女性や雇用形態・職種転換を志向する女性に対し、デジタルスキルが学べる講座を開き、学び直しを促すことで、希望する労働移動の実現をサポートする。講座は9〜11月頃、事前カウンセリングで適正を確認した80人程度を対象に、eラーニングを基本に開催予定。これまでの経験やキャリアプランに合わせて好きなだけ選択できる23講座と自己理解やキャリアプランを明確にする3回の講座を用意する。企業向け説明会は7月頃から、県内企業の経営者・人事労務担当者らに向けてオンデマンド配信を予定。「県内に潜在している女性人材を雇用するためには?」をテーマに、女性が各講座受講で得られるスキルや、プログラム説明を予定する。12月に2回程度、プログラム参加者50人程度と県内企業等経営者、人事・労務担当者等50人程度を対象に就業のミートアップイベントも計画している。
担当記者:大谷