CM業務のプロジェクトのイメージ

この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

中国電力は、工場や事務所などを新設する際、工事発注者に代わって中立的な立場でスケジュールやコスト管理を担う「コンストラクション・マネジメント(CM)」業務を強化する。発電所をはじめ自社の2000棟を超える建設・維持管理に携わったノウハウを社外向けに生かす。中国地区に同様のサービスに特化した事業者は少なく、地域での普及啓発を含めて情報発信、営業提案を進める。

建築部門(管財部門)に一級建築士43人をはじめ70人以上の建築関係社員が在籍。長年、自社の発電・変電所、事務所、共同住宅、保養施設、病院などさまざまな建物の構想から設計・工事監理、維持管理、解体撤去まで全般に関わってきた。送配電事業の分社化(中国電力ネットワークの設立)を機に、2019年10月に一級建築士事務所に登録し、社外案件を受注できる体制に移行した。CM業務は建物の発注企業から依頼を受け、設計事務所や建設会社の間に立って工期や品質、費用などが適切かどうかを管理する。一般的にCM業務の委託料は工事金額の2〜5%かかるが、専門知識を生かして設計図や工事費の妥当性を判断することで、結果的に総事業費の低減につなげるという。建物完成後の資料を適切に整理し、長期的な維持管理コストの低減にも努める。これまでグループの中電プラント岩国総合技術センターを皮切りに7件を受注(うち3件が進行中)。現在、中区の旧市営基町駐車場跡地の再開発プロジェクトでの中電NWの変電所案件に携わる。これまではグループや取引先に声掛けする程度だったが、7月に専用サイトを設け、グループ外にも発信を強める方針。事務所や庁舎、寮、工場など年間2件の受注を目指す。当面は一級建築士を含む社員4人体制で、受注次第で増員する。また建築士事務所の業務の一環で、永和国土環境(福山市)のトイレ汚水浄化システム「アクアメイク」の販売代理にも取り組む。汚水を高度処理し循環再利用することで環境保全につなげる。これまで自社の三隅発電所、大阪万博の現場用仮設トイレなどに導入した。いずれ年10件程度の導入を目指す。

担当記者:梶原

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事