(写真:業界地図2024より カスターニャ立町店)

この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

手作りデザートやドレッシング製造販売の(有)カスターニャ(東区福田4-4018-2、竹村崇社長)は今夏、仏洋菓子カヌレの専門店「立町カヌレ」で首都圏と大阪に相次ぎ出店する。同ブランドはこれで9店目。洋菓子「カスターニャ福田本店」を含めると10店となる。2017年に広島市中区立町に「立町カヌレ」第1号をオープンし、コロナ禍でも継続して開設。昨年来のカヌレブームをはじめ、人通りの多い駅地下や百貨店に構えることで認知を高め、好調に店舗を増やしている。首都圏で8月8日にオープンする新店は、埼玉県さいたま市大宮の駅ナカ商業施設「エキュート大宮」に入居。新幹線が止まり東京・神奈川方面とつながる、東北と北陸の玄関口で、乗り入れている路線や発着本数が多い。商業施設としても充実しており、多数の来客を見込めると判断した。売上高は同社店舗の中でも高水準の月800〜1000万円を見込む。9月には大阪府心斎橋エリアに予定。月商600万円を予想する。東京では既に丸の内や渋谷などに、大阪はエキマルシェ大阪内に店を構えている。首都圏や関西に進出することで、例えば芸能人が手土産に購入しSNSで紹介してくれるなど、認知向上につながっているという。出店に伴って、従業員は130人規模に成長。マネジメント機能、本社機能など体制構築に力を注ぐ。24年2月期売上高は前年比28%増の5億5000万円を計上した。竹村社長は「一時的な流行はあるものの、今後も食文化として根付くよう、他の店とも協力しながら市場を広げていきたい」と話す。手土産としての定番化を目指す。

担当記者:島津

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事