この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

住宅設計コンサルのハプロット(廿日市市宮島口西、満元貴治社長)は7月、月経や産前産後、更年期など女性特有の健康課題解決のための企業向け運動指導サービス「ウェルマップ」をスタートした。産婦人科の理学療法士として勤務経験のある満元社長の妻(優香氏)が事業責任者を務め、月1回程度の出張セミナーを通じてクライアント従業員のストレッチや骨盤底筋体操、姿勢改善を指導する。別途、常駐日を設けて従業員の個別相談にも応じる予定。料金は従業員数に関係なく1年契約で月8万3000円〜。初年度5社の導入を目指す。満元優香氏は「国の試算では、女性特有の健康課題による経済損失は年間4911億円と言われている。更年期症状によって約半数の女性が仕事の能率を悪化させているというデータも。適時適切な運動を通じて健康をサポートしていきたい」と話す。

担当記者:柴田

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事