
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
GO&DOグループ(中区大手町、篠原敦子社長)でコンサルティングなどを手掛けるGサポート(同所、黒園宏社長)は、企業の人手不足対策を支えるBPO(業務プロセス受託)が好調だ。2012年9月の設立から続く増収の推進力となり、同社の24年3月期売上高は前年比13%増の1億8151万円を計上。設立当初から約7倍に増えた。30年をめどに5億円の目標を掲げる。経理や販売請求管理、給与計算、データ入力、書類発送などの業務受託に加え、AI活用のOCR(文字読み取りとデータ変換)システムやノー・ローコード開発ツール、RPA(定型作業の自動化)の導入支援などで顧客の省力化を援護する。顧客にとっては繁忙期のアウトソーシングによって余剰人員を抱える必要がなくなり、固定費の抑制にもつながる。23年には電子請求書発行や経費精算システムを開発するラクス(東京)と販売代理店契約を結んだ。これらの売上比率は、もともとグループから分社化したコンサル部門を上回り、6割となった。一方、コンサル部門も21年11月開設の「第2オフィス」(105平方㍍)を中核拠点に据え、特に補助金取得支援の分野が伸びている。両部門を連携させることで、経営コンサルによる現状分析〜オペレーションの一気通貫が強みだ。現在の正社員は12人でパート10人。中国地方最大級のGO&DO篠原税理士法人、合同総研などでつくるグループのスケールメリットも生かしている。グループ売り上げは約21億5000万円、従業員約160人。
担当記者:吉田