地元経済 2024年9月16日 ケンコウのSDGs私募債 広島信金受託し県工に寄贈 広島信用金庫は、電気工事業のケンコウ(南区仁保4-13-9、木村健社長)が4月25日に発行した第2回無担保社債5000万円(SDGs型、期間5年)を受託した。7月10日に県立広島工業高校(南区出汐)にデジタルオシロスコープ(電気信号の波形を映し周波数や電圧等を観測する装置)を寄贈した。1988年設立で、ライフラインを支える電気工事を通じ、快適で住みやすい豊かで持続可能なまちづくり、地元広島の活性化に貢献するという。 担当記者:大谷 Facebook postLINEFeedly
地元経済 食品メーカー コスト上昇に効率改善で対応 省エネ機器やIoT導入、業界内M&A相次ぐ 県内の食品製造事業者が効率改善に注力している。原料費をはじめ、加工・輸送などに必要なエネルギー費、人件費などの高騰が続く中、最新機器の導入や...
地元経済 ロイヤルコーポレーション 食品分野強化へ2社と提携 自動車学校運営のロイヤルコーポレーション(安芸区船越南、寺岡晋作社長)は、同社が中核の寺岡企業グループの食品事業を強化するため、菓子製販の共...
地元経済 宮川興業 自動運転で道路線整備に需要 診断システム共同開発し海外展開へ 交通安全施設工事などの宮川興業(安佐南区大町西、宮川晃一社長)は、自動運転をはじめ車線逸脱防止など先進運転支援機能のインフラとして重要な役割...
地元経済 サイボウズの業務支援ソフト 県内2社が導入事例を発表 ソフトウエア開発のサイボウズ(東京)は4月10日、自社のクラウド型の業務支援ソフト「キントーン」の利用企業による事例発表イベント「キントーン...
地元経済 廃材チップ製販のTEGO 下蒲刈島で「竹と農の学校」 竹やカキ筏(いかだ)廃材チップ製造販売のTEGO(呉市川尻町西、中原佑介社長)は、竹・筏チップや堆肥を使って野菜や果物づくりを目指す実践的農...
地元経済 もみじ地所をもみじ銀に合併へ 不動産の三友は山口銀行と合併 山口フィナンシャルグループは1月27日、100%出資の子会社もみじ地所(中区胡町、奥田健一郎社長)をもみじ銀行(同所、平中啓文頭取)に吸収合...