この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

総合建設業の増岡組(中区鶴見町、増岡聡一郎社長)は、医療保険適用の介護施設「ナーシングホーム」を運営したい事業者向けに、土地取得と施設建設を代行し、施設を賃貸する事業を強化している。事業者は初期投資を抑えて開業できる。千葉県で二つの案件が進み、3年以内に計5〜6棟の受注を目指す。国は2021年に示した「地域医療構想」の中で、医療・介護の連携や病床数の適正化を掲げる。ナーシングホームは、医療・介護を一体運営し医療依存度の高い人を受け入れられる施設で、今後需要が伸びると見込む。本業の建設・不動産のノウハウを生かすほか、コンサルティング会社と連携し、職員採用や入居者募集のアドバイスなど、開業に関する業務を多面的に支援する。医療・介護保険制度を踏まえた最適な居室数などを規格化し、効率的な施設運営につなげてもらう。昨年から広島・千葉の両県で商談会を定期開催。主に既存の介護事業者などに提案営業を進める。初期投資を抑えられるほか、医療保険分の報酬増につなげられる点などを訴求する。同社は家賃収入で経営の安定化につなげる。これまで首都圏を中心に、土地の取得と建設を肩代わりする開発案件を手掛けてきた。その経験を医療・介護分野に特化したサービスに仕立てた。ナーシングホームだけではなく、同じビジネスモデルで福山市千田町に障害者グループホームの建設も進めている。

担当記者:梶原

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事