この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

ひろしま産業振興機構国際ビジネス支援センターは12月1〜5日、ベトナムビジネス視察研修を行う。現地IT最大手のFPTソフトウェア社の開発センター、FPTグループが設立したFPT大学、広島メタルワークの現地法人などを訪問し、人材育成やビジネス環境などについて話を聞く。10月25日まで10〜20人を募っている。広島空港発着で、ハノイのフォーチュナホテルに宿泊。2日目にジェトロハノイ事務所、FPT社の開発センター、FPT大学を訪れ、現地進出企業などと交流会を開く。3日目は広島メタルワーク、CNC TECHタンロン工場を訪問後、ひろぎんハノイ広友会に参加。4日目は大規模娯楽商業地区ヴィンホームズオーシャンパーク、イオンモールロンビエン店、タンロン遺跡、ホーチミン廟を訪れる。食事付き1人28万6000円。視察後、報告書作成用に600字程度の感想文を提出する。ベトナムへの視察団は2008年1月に南部のホーチミンに派遣し、国営人材派遣会社のソビラコやスレコ、トヨタヒロシマタンカン、矢崎EDSベトナムなどを訪問。11年2月にはベトナム・ラオス視察研修で、ハノイのタンロン工業団地(広島アルミニウム工業、荻野工業の現地法人)、ハイフォンのアスティの現地法人などを訪れた。(電)082-248-1400。

担当記者:大谷

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事