
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
警備業のリライアンス・セキュリティー(中区舟入川口町)は、高齢者や障害者などの多様な働き方の促進、安心・安全な職場づくりの取り組みが認められ、自治体や団体から相次ぎ表彰を受けている。コロナ禍以降、社員の「健康と命を守る経営」を方針に掲げ、トップダウンで職場・労働環境・待遇の改善を続ける姿勢が評価されている。9〜10月の受賞実績は、高齢・障害・求職者雇用支援機構(千葉県)の「高年齢者活躍企業コンテスト」優秀賞、広島県の「障害者優良事業所表彰」、広島労働局の「安全衛生優良事業場」奨励賞の3件。高齢者の雇用促進に向け、希望者全員の70歳までの定年延長、一人暮らし高齢社員への緊急通報装置の無償支給などを実施。その結果、227人の社員のうち70歳以上が35人を占める。障害者雇用では、障害者専門の相談員の配置、体力に合わせた短時間勤務、職場のバリアフリー化などを展開。障害者の法定雇用率2・3%を常に上回る。働きやすく安全な職場づくりも推進。近年は夏場の熱中症対策に注力する。管理者による毎日の現場巡視、深部体温の上昇を検知するウエアラブル・ウオッチの支給、ミストファン設置など、さまざまな取り組みを進める。田中敏也社長自らが陣頭指揮を執ることで、柔軟で迅速な制度改正、待遇改善を実現させている。「きっかけはコロナ感染が広まった2020年、他社に先駆けてマスク3万枚を社員に配ったこと。社員は懸命に現場の安心・安全を守ってくれている。社員を守れるのは会社しかない。ここまでやるべきかと自問自答したこともあるが、今はこれが使命だと確信している」と話した。
担当記者:梶原