
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
電動工具など販売の藤原商会(西区商工センター4―7―21、藤原篤史社長)は11月11日、本社を全面改装し1階にサウナの体験型ショールーム「ハルビア広島西」を開いた。インドア用のルームサウナや樽(たる)の形状をしたアウトドア用「バレルサウナ」などを展示。主に工務店やハウスメーカー、商業施設などに向け、同業者と差別化を図る〝プラスワン〟商材として提案する。サウナ・スパ市場でシェアトップのハルビア(フィンランド)製品を扱うハルビアジャパンと代理店契約を結んだ。売り場面積100平方㍍に体験スペースほか、サウナヒーターなどを用意。温度が高く、湿度が低い一般的な日本の「ドライサウナ」と違い、サウナストーンに水をかけて蒸気を発生させる「ロウリュ」を楽しむ、やや低温で多湿のフィンランド式を取り扱う。価格は幅950×奥行き965×高さ2060㍉の1人用インドアタイプで160万円、3〜4人用のアウトドアタイプで221万円ほか。初年度売り上げ目標は5000万円。12月17日には同社製品を導入したサウナ施設「ヒキ スターゲイジング サウナ」(中区猫屋町)設計者でサポーズデザインオフィスの谷尻誠社長を招いたイベントを計画する。ショールームの開設を機に、これまで1階にあった本社オフィスは2階に移した。現在は隣接する倉庫をリニューアル中で、職人向け電動工具などの体験型ショールームとする計画。25年3月初旬のオープンを目指す。藤原社長は「私もサウナが大好きで、視察を兼ねて本場フィンランドにも出掛けたほど。そこでは家族や友達とリラックスしながらサウナに入る文化が『世界一幸福な国』とも言われる要因の一つだと実感。一般家庭でも気軽に入れるサウナを広め、広島のウェルビーイングを後押しする一助としたい」と話した。
担当記者:高見