この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

呉信用金庫(呉市本通、向井淳滋理事長)は広中央支店(同市広古新開)の解体工事を7月から始める。新支店の完成とオープンは27年6月を予定。工事期間中は広北支店(広中新開)に店舗内店舗を設ける。本店本館は27年7月に解体を始め、29年11月の完成を目指している。その後に本店別館を解体し、平面駐車場にする。プロジェクト全体としては30年11月に完了する予定。

現在の広中央支店は旧呉中央信用金庫本部で、1973年築の5階建て延べ3637平方㍍。新支店の延べ床面積は確定していないが、1階に支店、上層階に研修施設を設け、研修時にくつろげるテラスを置く予定。子会社でATM保守・メール便業務を行う「くれしんビジネスサービス」が本店別館から移転入居する予定。OB役職員や関係者が集まり、1月11日に「棟おろし式」を行った。
新しい広中央支店の完成後に本店本館の解体を始める。本館は1966年築で7階建て延べ5295平方㍍。事務本部、融資管理本部、会議室、応接室などが入る別館は82年築で、7階建て延べ5344平方㍍。建て替え時に本部機能は、別館や一部を広中央支店に移し、本店営業部は呉市内に仮店舗を賃借する予定。本部のコンピューターサーバーはNTTデータ(南区)に委託する計画。書類などのデジタル化を進めており、本部の大金庫室も小型化する方針で、本店建屋の延べ床面積は7割程度にすることを検討している。これら2件の建て替えは23年に設計会社とコンストラクション・マネジメントを結び、計画策定を進めている。
呉信金は9月に創立100周年を迎える。同建て替えを記念事業に位置付けるほか、26年3月まで周年記念行事を行う。10月1日にはクレイトンベイホテルで祝賀会を開く予定。

担当記者:大谷

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事