
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
コーヒー豆焙煎・販売のコーヒーストーリー・ニシナ屋(中区立町、福永高社長)は今春、外国人客向けに企画した「お守りコーヒー」を発売する。隣接する「中の棚稲荷神社」の絵馬を同封。購入者から願い事を書いた絵馬が店へ送られてきたら、同店が神社に奉納し、その写真を返送するサービス付き。近年、同神社の写真を撮る外国人を見かけることから思いついた。外国人に興味を持たれる和風なお守り型のパッケージに家内安全などの文言を入れる。コーヒーはティーバッグのように湯を注ぐだけで手軽に入れられるコーヒーバッグ3個入り。幅広い層向きにマイルドなブレンドにする。炒りたて豆の味わいと、旅の思い出を深める交流の仕掛けで新たな来店につなげる。価格は1200円。土産物店や旅行関連サイトでの取り扱い、催事販売など販路拡大を目指す。2008年、コーヒー豆焙煎・販売のニシナ屋(東区)からのれん分けして創業。約50種類のコーヒー生豆を扱い、注文を受けてから焙煎する。来店客の5割がリピーター。
担当記者:斎藤