地元経済 2025年3月14日 マツダ 1月の国内生産が半年ぶり増 マツダの1月の国内生産は前年同月比22・6%増の6万5775台で6カ月ぶりのプラスだった。CX―60、同90の生産増が主な要因。海外生産は6・4%増の3万9733台で2カ月ぶりのプラス。メキシコ、米国工場の好調による。世界販売は1・5%増の10万1293台で8カ月連続のプラス。国内販売は昨年末に量販車種のCX―5、マツダ2などで新機種を発売した効果もあり、23・9%増の1万2978台で2カ月連続のプラスだった。 担当記者:斎藤 Facebook postLINEFeedly
地元経済 県立大SMOフロンティア研究所 市信用が300万円寄付し感謝状 広島市信用組合(山本明弘理事長)は広島県公立大学法人(鈴木典比古理事長)県立広島大学に300万円を寄付した。同大はSMOフロンティア研究所の...
地元経済 県内自治体 企業の副業人材活用を支援 大都市などから誘致し産業振興図る 労働力の全体的な減少や東京への一極集中などを受け、県内の自治体は企業が副業人材を活用するための支援策を打ち出している。副業や兼業を認める事業...
地元経済 トーヨーエイテックが新モデル 横形内面研削盤、歯車研削盤 トーヨーエイテック(南区宇品東5-3-38、早野祐一社長)は、横形内面研削盤「THG-35C」=写真(右)=と歯車研削盤「TGG-26-2W...
地元経済 もみじ銀行、ワイエムコンサル カワムラ機工のSBT認定支援 もみじ銀行とワイエムコンサルティングは、機械工具総合商社のカワムラ機工(福山市松浜町3-7-32、河村直孝社長)の中小企業版SBT認定(SB...