
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
グラフィック・ウェブデザイナーとして活動し、パッケージデザインやロゴマーク、イラストなどを制作しています。近年では香月産婦人科(西区己斐本町)の創業50周年記念誌を手掛けたほか、県内3酒蔵でつくる広島醗酵共同研究会ではロゴやパッケージ、リーフレットなどブランディング全般を担当させてもらっています。シンプルで温かみのあるデザインを意識しています。その方がクライアントの〝想い〟がお客さまにより分かりやすく伝わる。また事前のヒアリングを大切にし、それをカタチとして描き起こしていきます。

得意なのが一筆書きです。私が作る年賀状は真っ白な紙に干支を1本の線で書きます。毎年のものを横に並べるとその線がずっと続くように仕上げます。ご縁やつながりのありがたさも伝えたいと思い、何度も書き直しながら仕上げていきます。中華そばで有名な陽気(中区江波南)のロゴマークも一筆で書きました。子どもの頃から絵を描くのが大好きで、誕生日やクリスマスプレゼントはいつも絵を描く道具をお願いしていました。デザイナーとなり早16年、今はこうしてフリーランスとして活動できていることがありがたいです。今年は新たにネットショップの運営を開始(1月中を予定)し、気軽に手に取ってもらえる商品を作っていきたいです。