
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
海田町と広島マリーナホップ内で「キムラじてんしゃ」を運営。プロ自転車ロードレースチーム「ヴィクトワール広島」の中山監督とは、チーム創設前から親交があります。彼が「プロロードレースチームをつくって、広島で自転車文化の振興に貢献したい」と話してくれた時はうれしかったのと同時に、本当にやっていけるのだろうかと心配もしていました。そんな不安をよそにリーグ内で存在感を示し続け、昨季はチーム・個人ランキングともに2位と大躍進を果たしました。プロ4年目の中村圭佑選手は、海田店近くの広島国際学院高校出身。学生時代からよく来店しており、昨年11月には店舗主催のサイクリングイベントに参加してくれました。近所の常連さんらは、地元から出たプロ選手の走りに大盛り上がり。中学生が、イベント後の自主練習に連れて行ってほしいと声を掛けたところ、快く受け入れる姿を見て人柄の良さも伝わりました。チームの層が厚くなり、中村選手の出場機会も多いとは言えません。今季は勝負の年になると思うので、一層応援したいです。チームは創立10シーズン目で節目の年。2022年季に個人で総合優勝し、自転車ファンからの人気が高い小野寺玲選手が加入したことでさらに期待が高まりました。悲願のリーグ優勝に向けて頑張ってほしい。