
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
パワー半導体などをコア技術に産業・社会インフラのあらゆる分野の重電機器を製造する大手電機メーカー、富士電機(2023年3月期連結売上高1兆94億円)グループの総合販売会社。東京に本社を構え、北海道を除く各地に営業拠点を持つ。「当社は〝ことを売る〟意識を重視し、顧客の困り事をヒアリングした上で課題解決型の営業に注力。そのためにもグループの製品に限らず、さまざまなメーカーの製品を扱い、最適な組み合わせを心掛けています。近年は脱炭素の実現を目指す企業が増え、省エネにつながるインバータやエネルギー監視システムの需要拡大を予想。コロナ禍の長納期も元に戻りつつあり、付加価値の高い製品とサービスをどんどん提案したい」1969年4月23日生まれ、京都市出身。近畿大学理工学部を卒業し、富士電機に入社。東北、北陸、中部、関西、中国など各地で営業を担当。転勤先の観光が趣味で、近年は日帰り登山に挑戦し日本百名山のうち15山に登った。2016年の富士電機機器制御・中四国営業課長などを経て、23年4月から現職。「7年間勤務した北陸支社では、積雪で物流が停滞する前に、工場と調整しながら大急ぎで製品を納入したことが思い出に残っています。元日に起きた能登半島地震は私もショックが大きく、取引先や関係者、その家族の安全と復興を願っています」