この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

2015年に東京で創業し、新事業開発やイノベーション創出を支援。23年12月、日本ニュービジネス協議会連合会のニッポン新事業創出大賞特別賞に選ばれた。24年春頃、県内初の拠点を広島JPビルディング10階に開く。「事業化や規模拡大に向けた伴走支援だけでなく、社内プログラムのシステム開発、ベンチャー企業への投資など、多角的な支援が強み。細やかな支援網構築へ、現在13カ所から全都道府県への拠点開設を計画しています。当社のモットーは『挑戦者より挑戦する』。広島でも、顧客を上回るほどの強い志を持って支援にまい進する」00年2月18日生まれ、安佐南区出身。広島文教大学付属高校、北九州市立大学を卒業後、22年に入社。事業創出の検証や支援などを担当し、23年10月から広島拠点開設に携わる。「大学でシャッター街を再生するワークショップに参加した時に事業を営む楽しさを知り、在学中に間借りでミルクハーブティー専門店を開きました。知識や経験の浅さから満足のいく実績は残せませんでしたが、事業を起こす難しさを身をもって経験できたことは大きな財産です。挑戦したい人の気持ちに寄り添いながら、これからは拠点の長としてさらにマネジメントへの理解を深めたい」高校時代は和太鼓部に所属。広島に戻ったのを機に、部員が減った母校の部活動に参加。週1回3時間みっちり太鼓を打ち続けるという。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事