この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

子どもの頃から動物が好きで、「不要な自然破壊はすべきではない」と思い続けてきました。東京の会社に就職してからも、その思いは消えず、自分でやるしかないと決意。2011年にUターンし、社会起業家の道を歩み始めました。以来、「自然界との共存」という理念を大切にしています。現在の主な事業は腸内細菌解析事業「byOm(バイオーム)」と、データに基づくフードやサプリの設計・販売。腸内細菌は心身の健康状態に深く関わる領域です。近年、腸内細菌バランスの崩壊によって人間だけでなく犬や猫も健康トラブルが急増。当社は生きた乳酸菌や、オリゴ糖・フルーツ酵母を配合したサプリなどをそろえており、定期的な解析結果から改善策を提案します。土中と腸内はいくつかの細菌類を共有しており、腸内細菌の多くは土中細菌の末裔です。農薬はもちろん、人間や動物の治療に使われる抗生物質も細菌類に広くダメージを与えます。食物アレルギーや自己免疫疾患に悩む人が増える中、抗生物質への安易な依存や、化学物質、食品添加物、また過剰に肥育された一部の畜産物などとは一定の距離を置く必要があるでしょう。細菌類に優しい選択は私たちの体や地球環境にも優しい選択です。事業を通じて心身の健康維持、そして生態系保全にも貢献したいと考えています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事