この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

2022年オフに新井貴浩監督が就任した際、ちょっとうれしいことがあった。それは彼が「自分で育てたい選手」として、ルーキーイヤーを終えた田村俊介(愛工大名電高から21年ドラフト4位で入団)の名前を挙げたことだった。実はそのちょうど1年前、私も当コラムで田村の名前を挙げ、特別な期待感を書いていた。田村は監督の期待通り、23年に頭角を現した。開幕1軍入りを果たし、その後1、2軍を行き来したものの、9月12日のヤクルト戦に「7番・レフト」でプロ初スタメン。そして大方の予想を覆し、その後6試合連続で安打を放ち続けた。しかし試練が容赦なく彼を襲う。田村は17日の中日戦で左手に死球を受け「左小指中手骨骨折」と診断され、その後、治療とリハビリでシーズンを終えた。田村の持ち味は、スイングの柔らかさと思い切りの良さである。1年目は強い打球を飛ばそうとして、力みが消えなかった。しかし師匠と仰ぐ松山竜平のアドバイスを得て、打ち方が打席を重ねるごとに変化していった。田村は言う。「1年目は必要以上に体に力を入れてバットを振っていたが、松山さんから力を抜くポイントを教わってから、バットをしならせて打てるようになった」。今季はブレークの予感がある。西川龍馬のFA移籍で外野の一角に空きができたことも大きい。そこに名乗りを挙げる20歳は、今季の注目選手の一人である。昨季の日本代表との練習試合で2安打を放った田村には井端弘和監督も目を付け、2月7日の日南視察で声を掛けた。何かのドラマの始まりかもしれない。

プロフィル

迫 勝則(さこ かつのり) 1946年生まれ。マツダ退社後に広島国際学院大学部長などを務め、執筆・講演活動を続ける。近著は「森下に惚れる」「逆境の美学」

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事