
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
(公財)広島県教育事業団が指定管理者となり、グリーンアリーナを運営しています。アリーナ、プール、ジム、クライミング施設などを備え、スポーツや健康づくり教室などを開催。3月には外国人旅行者・在住者向け武道体験講座を企画しています。コロナ前は、コンサートや展示商談会などを含め年間約200万人が利用。今年度は150万人、24年度は170万人を見込んでいます。26年シーズンからドラゴンフライズの本拠地となり、ドラフラ選手によるバスケ教室も人気です。杭州アジア大会で金メダルを獲ったNTT西日本のソフトテニス選手も練習場にしており、選手による教室も開催。サッカースタジアム完成を機に、参加する紙屋町・基町にぎわいづくり協議会でスタンプラリーを企画。2月にはサンフレの森崎浩司アンバサダーを招き、障がいのある人も参加できるウォーキングフットボール大会も開催しました。庄原市出身で1979年に県庁入り。企業局や土木建築局で勤務し、学校舎新築や耐震化などを担当して退職後の2021年4月から現職。33歳からトライアスロンやマラソンを始め、フルマラソンは別府大分や防府読売など計35回出場し、最高タイムは3時間4分。山口100萩往還マラニック(140㌔)で1位になったことも。全国の参加者と交流でき楽しいですよ。東区戸坂の自宅から約6㌔をランニング通勤。最近は可部連山や比婆山のトレイルランにも出場しています。