この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

東区山根町に本社を置き、請負工事のほか、自社ブランドマンション「ハウスバーンフリート」を手掛けています。2014年に3代目社長に就き、18年に創業70周年を迎えました。幼少期は創業者の祖父母と2代目社長である父、母と3世代暮らし。祖母からは「将来は会社を継ぐのよ」と、毎日のように刷り込まれていましたが、知識と強い心を兼ね備え、親戚一同から頼りにされる祖母の言葉に、不思議と反発心は芽生えませんでした。毎晩夜遅くまで働く父の背中も覚えています。祖母から、「商売は楽じゃない」と不憫な境遇を思いやるような言葉も良くかけられましたね。近畿大学の建築学科を卒業後、入社。特別扱いせず、一人の新入社員として当時の社員さんから迎えてもらったことがありがたかった。氷点下の早朝から炎天下の日中まで、工期を順守しなければならない現場の大変さを経験できたことは、経営者となった今も財産です。リーマンショックで建設業に逆風が吹く14年の夏、社長交代を自ら進言。事前の下話もなく、わずか数カ月で引き継ぎました。大変な時期でしたが、迷いはなかった。その後入会した広島商工会議所青年部では、同世代のつながりだけでなく、会長などの役職も経験でき、経営者の礎を築けた。現在100年企業へ向け、いかに次世代にバトンをつなぐかに奔走。職場環境の充実に加え、新たな挑戦として中高層の木造建築などにも取り組みたい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事