この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

東広島市河内町で昨年4月に設立。主に自動車部品の組み付けや、シール類の貼付作業を手掛けています。元々は父が20年以上前から営む五代運輸という会社の一部門だったのですが、取り扱い品種の増加などを受けて分社化。パート社員などを含めると総勢14人が働いています。私は4人兄弟の3番目。設立時の社長は次兄でした。しかし次兄が昨秋に野球スクールの別会社を西条で起こしたため、経営を託されました。人見知りするタイプなので社員とのコミュニケーションや取引先との折衝は不安ばかりでしたが、最近は徐々に克服。社長業に充実感を得られるようになっています。私・次兄とも如水館高校の野球部出身で、私は2年生時に控え選手ながら夏の甲子園ベスト8へ進出。そんなチームで厳しい練習に耐え抜いた経験や、礼儀を身に付けたことは大きな財産です。経営者が集まる場に行くと大多数の方は年上ですが、臆せず気持ちの良いあいさつを心がけています。野球が好きな方もたくさんいるので、高校時代の話がきっかけで仲良くなることもありますね。自動車部品業界は電動化の影響で先行きが不透明なこともあり、会社のさらなる成長に向け、他分野への進出をもくろんでいます。父からも経営のアドバイスとして「フットワークを軽く」と言われているので、新しいことに挑戦していきたい。現在の年商4500万円が3年後に1億円になるよう、社員一丸で頑張っていきます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事