
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
西風新都の本社工場で、発電所や化学プラントなどの建設・保全に必要な「熱処理」を専門に手掛けており、6月に設立50周年を迎えます。野球少年だったので、カープのジュニア会員になり、友人と旧市民球場に通っていました。当時は1979、80年に連続日本一に輝くなど、赤ヘル旋風の絶頂期。中心だった山本浩二・衣笠両選手の姿が今も強く印象に残っています。私は広島商業高〜広島経済大まで野球を続けたこともあって忙しく、その頃からは球場に足を運ぶ機会が少なくなりました。今はビール片手のテレビ観戦がもっぱらですが、4月21日の広島市信用組合スポンサードゲームは現地観戦。山本明弘理事長の豪快な始球式に感服しました。会社でも統括部長として私を支えてくれている妻は、菊池選手の大ファン。守備や走塁はもちろんのこと、あれだけ小柄な体にも関わらず本塁打が打てるのは、私から見てもすごいと感じます。ちなみに妻はプレーだけでなく、先輩でも容赦なくいじるなど、ちゃめっ気のある性格も含めてお気に入りのようです。当社は全国の電力会社などと取引があるので出張も多いのですが、社員はカープの遠征に合わせて出張の日程を組んだり、社内のカープ女子が集まってマツダスタジアムに行ったりと、野球観戦をモチベーション向上やコミュニケーション促進につなげているようです。もしパーティー席のチケットが取れれば、全員で楽しみたいですね。
担当記者:近藤