
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
北九州市に本社を置く産業用プラント電機・計測設備などの商社で、全国18拠点に加え、タイに現地法人を持つ。広島営業所(南区東荒神町)は1968年開設で、石油化学工場向けの電機制御システムや、特殊水中ポンプなどを中心に取り扱う。「近年の働き方改革や人口減少を受け、製造業で需要が高いロボットの自動化システム、DXの省人化設備などの販売に注力。カメラによる見える化のほか、ドローンは煙突検査や石炭・鉄鉱石などを撮影・画像処理する在庫管理に利用されています」新規事業として、液冷式超高速凍結機や、小規模植物栽培システムなどの販売も手掛ける。「凍結機はクルマエビ養殖や水産加工業者に納入実績があり、鮮度をそのままに凍結させた海産物が輸出されています。植物栽培システムはホテルやカフェ・飲食店などで導入実績があり、広島でも商談が進んでいます。海外輸入ビジネスにも取り組んでおり、ベトナムからの鉄加工品輸入などにチャレンジしています」1980年8月7日生まれ、大竹市出身。立命館大学経済学部を卒業し、広島の機械商社での勤務を経て、2019年3月にドーワテクノスへ入社。趣味のゴルフは年30回程度ラウンドし、ベストスコアは77。小学〜高校までサッカー部で、フットサルチームにも参加する。夫人、小中の子供と西区在住。
担当記者:大谷