
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
2020年に写真家として独立し、21年に法人化。企業や自治体のPR写真、ドローンを使った映像撮影などを手掛けています。思い立ったらまずは行動に移すタイプで、納得するまでとことん突き進みます。広島修道高校時代の恩師の勧めで広島大学教育学部に進学しました。卒業後は県内の小学校で教師に就きましたが、教壇に立つにはもっと教育への理解を深める必要があると考え、1年以内で辞めて同大学院教育学研究科に入学。修了後は、教師以外の仕事を知りたいと思い、約3年間飲食店や物流業などでアルバイトをし、最終的に学習塾の正社員として働き始めました。

仕事が決まると写真を撮ることが趣味になり、広島の風景の撮影に挑戦。SNSに上げ始めて2年後には投稿した広島城の写真がテレビ関係者の目にとまり、全国放送で広島城の魅力的な撮り方などを紹介しました。好きな写真を通して、生まれ育った広島の魅力を多くの人に伝えられるなら、これ以上のやりがいはないと一念発起。出演した番組やインスタグラムのアカウント名で本名を明かし、20年に塾を退社して今に至ります。本格的にカメラを手にして10年たっていませんが、全国5都市とフランスのパリで個展を開くまでになりました。今年11月にも再びパリで写真展の開催が決定。この好機を逃さぬよう、納得いくまで作品と向き合いたい。
担当記者:後藤