この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

府中市の出身で、広島商科大学(現広島修道大学)を卒業。自動車電装品メーカーのユーシンに入り広島と東京で16年間勤めた後、西川化成へ。その後60歳で三伸化工の副社長に就いた矢先、社長が急逝。思いもよらず経営の最終責任を担う立場となった。2006年にユーシンが大規模な工場を呉市に建設することが決まった。人材を集める難しさに直面し、元同僚の副社長から私に声が掛かり、まったくゼロから人材派遣の当社を立ち上げることになった。65歳の挑戦でした。経理や経営企画、参謀、社長と歩んだ経験の全てが役立っていると今、改めて感じる。10年ほど前はゴルフや酒を通じた付き合いもしっかりこなしていた。互いに人となりを知り、会話を重ねて親近感が湧くと仕事の価値や楽しさも深まってくる。今は夜を控え、もっぱら昼間の交流にいそしんでいる。流川への道順も忘れてしまった。ずっと仕事一筋。上司や仕事仲間、取引先にただただ感謝である。今、趣味は仕事と言っている。長く働き続けているのは、仕事はむろんのこと、世の中の動きに興味が尽きないから。好きだからこそ興味も湧く。好きな仕事を続けられて幸せ者だと思う。妻を通訳に海外旅行へよく出掛けた。今は孫の就活相談に乗っている。スマホやタブレットを自在に操り、時代の違いや若者の能力に目を見張るばかりだ。家族と過ごす時間があって今の私があると思っている。

担当記者:藤井

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事