この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

今季、ようやく一皮むけた投手がいる。2016年ドラフト5位で松山聖陵高からカープに入団したアドゥワ誠である。当初は長身(196㌢)のスリークオーターから投げる角度のある球のキレの良さが特徴だったが、今季は少し腕を下げた投げ方で大きく変身した。彼が頭角を現したのは、入団2年目の18年シーズン。主に中継ぎとして53試合に登板し、6勝2敗5ホールド(防御率3.74)で、カープのリーグ3連覇に貢献した。その後は先発としても投げ、19年には19試合に登板し3勝5敗(防御率4.32)を記録したが、ローテーションの一角を担うほどには至らなかった。その後、2軍で投げていた20年に利き腕の右肘を故障、10月に手術に踏み切った。そして21年はリハビリのため公式戦の登板はなし。ようやく22年に2軍で復活を果たしたものの、1軍登板はなかった。苦しい日々が続いたが、光が差し始めたのは23年後半に1軍昇格した時だった。延長戦で全選手を使い切った8月のヤクルト戦で、アドゥワは涼しい顔で延長11、12回を無失点で切り抜けた。そしてジワリと首脳陣の信頼度を上げた。今の彼の持ち球は、ゾーン内で打者のバットの芯を外すように動く変化球…と思っているファンが多いと思う。しかし本人は「普通に真っすぐを投げているつもりです」と言う。そう、彼の渾身の投球はナチュラルに変化するのだ。つまり球が動く時は、気合が入っていると見てよい。先発投手陣のレベルが高い今季、彼が安定してローテーションの座を守れるかどうかに注目している。

プロフィル

迫 勝則(さこ かつのり) 1946年生まれ。マツダ退社後に広島国際学院大学部長などを務め、執筆・講演活動を続ける。近著は「森下に惚れる」「逆境の美学」

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事