この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

1916年創業の総合物流企業。国内外に大規模物流ネットワークがある。流通関連・メーカー・住宅を中心に幅広いノウハウを持ち、DX・システムを含む物流コンサルティングも行う。広島支店は住宅建材メーカーや流通系の顧客物流がメイン。「我々の強みの一つは規模。全国約700カ所の物流センター機能を持ち、人員・倉庫坪数・配送体制ともに応受援体制が可能。また鉄道・船舶輸送・国際物流含む一括提案もできます。物流は常に変化する業界ですから、我々の強みを知ってもらいながら、広島エリアの今後の物流ニーズに応えられる拠点づくりにチャレンジしたい」1973年生まれ、大阪府出身。獨協大学を卒業し97年入社。名古屋支店配属後、2005年から札幌支店で大手小売量販店の商品供給を一括管理するセンターの立ち上げに関わる。23年に本社(大阪)の西日本営業部長を経て5月に着任した。「北海道で20年前に物流DXの先駆けとなる設備を知ったのは大きな財産で、物流を深く知るきっかけに。仕事でもECRS(改善の4原則)を常に心掛けてきた。どちらも根本の考えは同じだと思う。その着眼点を磨くには現場での仕事の継続が肝心。人の意見を聞いて参考にすることが大切なので、支店でも皆の近くで気軽にコミュニケーションできるように心掛けています」趣味は史跡探訪。関西、タイを歩いた。広島では宮島に関心を寄せる。

担当記者:斎藤

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事