
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
6月22日付で、生え抜きとして初めて社長に就いた。約20年前に国・自治体などのほか台湾の大手メディアなどと連携し、国際線誘致のための台湾向けPRを担当した。100本近くの番組を制作し現地で放送。定期便就航を実現した経験から「社員ひとりひとりが熱いハートを持ち、スローガンに掲げる『地域プロデューサー』の自覚を持って仕事をすることで、自律・自己成長を促したい」と話す。24年4月から「種まきシステム」と称し、挑戦を後押しする制度を導入。「部署ごとに予算を配分。成果・結果を問わず、新たな試みなら自由に使える。そこからの学びを共有してほしい」。6月に新会社「DoTS」を設立し、25年完成の新広島駅ビル内で瀬戸内のPRやコミュニティ運営などの店舗事業を計画。東京に妻と長男を残し、広島で単身18年目。ジャズを聴きながら、酒を片手に読書するのが休日の楽しみという。
プロフィル

さとう いせい広島ホームテレビ社長。1961年1月28日生まれ、横浜市出身。86年、成城大学経済学部を卒業し入社。若手時代は東京支社で約15年、営業・販売管理を経験。17年取締役、20年常務、22年専務を経て24年6月から現職。
担当記者:沖野