
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
今秋、創業80周年を迎える。常務、専務、副社長を経て、6月18日付で7代目社長に就いた。先代の西田信行社長は会長に就任。「創業者の理念〝身の丈の経営〟に徹していく。さらに90年、100年へ向け、必要とされ続ける機械商社の存在価値を磨いていく」建設・産業機械、空調・建築設備関連商品などを扱う。地域に密着した一貫体制で設計・施工、販売からメンテナンスまでこなす。歴代社長から社是「誠実を重んじ、最善を盡つくせ」を引き継ぐ。判断や決断に迷いが生じたときは社是に照らし、自分自身に問い掛けるという。ひたすら誠実を重ね、1000社におよぶ顧客、取引先から信頼を得てきたのだろう。過去に赤字決算は一度もないという。感謝の思いが深い。「現在、変革期にある事業環境にあって何が社会、周囲から求められているのか。時代の潮流を読み、三方よしの商いにまい進したい」従業員はおよそ50人。〝人を大事にする〟経営を貫く。「機転の利く、満足度の高い商社を目指す。〝会社は社会大学〟が創業者の持論と聞く。私も仕事を通じて自己成長できたと実感している。適者生存。時代に適した経営を進め、働きがいのある職場としたい」
担当記者:道本