この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

鉄道建設専門の国策会社として1944年に設立され、2月に80周年を迎えた。道路、トンネル、橋梁などの土木事業と、集合住宅や商業施設などの建築事業も国内外で展開する。「鉄道工事のトップランナーとして全国交通網の構築や地域振興、住みやすいまちづくりに貢献してきた。広島支店では43社でつくる協力会『鉄建広島鉄和会』と緊密に連携し、業界の発展に寄与したい。本年度は建築分野の官庁工事と土木分野の国土強靭化関連案件の新規受注を目指す」1967年1月3日生まれ、大阪府出身。90年に近畿大学理工学部土木工学科を卒業し、入社。2015年に大阪支店土木営業部長、21年に土木本部土木営業部長、24年4月から現職。9年ぶりの広島勤務となる。「来年3月で開業10周年を迎えるJR新白島駅の建設時に、現場所長として従事したことが特に印象深い。ひっきりなしに列車が近くを通過する現場だったが、近隣住民や行政の協力を仰ぎながら、昼夜施工で工期内に無事故無災害で完遂できた。国道54号線上にホーム桁を架設する工事では、過去に他社で発生したアストラムライン新設工事時の桁落下事故を教訓に、警察や消防など関係組織と協議を重ね、54号線を通行止めにして綿密な施工計画の下で安全に作業できたことは大きな経験となった」趣味は道の駅巡りや御朱印集め、ゴルフ、家庭菜園。座右の銘は不言実行。

担当記者:吉田

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事