
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
ここ数年、朝食までの早朝、ロードバイクで風を切り、爽快なひとときを満喫している。大体週に4日。日の出とともに宇品海岸にある自宅を出発し、出島から元宇品方面を巡るおよそ1時間、ぐんぐん蘇生していく感覚があり、バイクに身を委ねている。40代に入った頃、血圧が高く、医師からウオーキングや運動を促された。ジムやプールにも通ったが、しっくりこない。ジョギングは頑丈でない腰に負担がかかり、何が良いかと思案していたところ、さっそうとロードバイクで走り抜ける友人の雄姿に魅せられた。これと決めた。100万円以上する高級品もあるが、初心者ながら思い切って十数万円をはたいた。何にも替え難い愛車として応えてくれる。街なかの酒屋が次々に姿を消す中、どうすれば生き残れるのか、日夜考えた。日本の酒を広め、酒蔵や酒販店、飲食店を元気にしたい。そうした思いを真ん中に据え、新しい販売戦略に挑んだ。わが店のことだけを考えていたのでは勇気、気力も出ない。共感も得られない。今は東京の西武池袋店へ出店するほか、東広島市の精米機メーカー、サタケとコラボする店などを含め6店展開。何度も逆風にさらされた。しかしピンチをチャンスに転換できたことが大きい。取引先にどう役立つことができるのか。全てのビジネスに共通する大原則だと思う。つい仕事に夢中になるが料理や洗濯、掃除も楽しんでいる。バイクは気分転換に欠かせない大切な相棒です。
担当記者:藤井