この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

東京に本社を置く大手ゼネコン。中国地方5県を管轄し、原爆ドーム保存工事など平和の尊さを後世に伝える建物の工事実績も多い。直近では被服支廠の耐震工事を落札した。公共工事は他に、広島市観音地区で市が進める豪雨対策として大規模な下水道を築造中。民間では、製造業を中心にカーボンニュートラルを目指した設備投資が旺盛という。「顧客によってCO2削減の意識や知識に差がある。CO2排出量が実質ゼロとなる『グリーン電力』の購入と併せて、最適な改善策を提案します」1965年5月27日生まれ、岐阜県出身。関東学院大学を卒業し89年に入社。28年間ほぼ東京の現場に勤め、2016年に広島支店建設所長、17年に名古屋支店建築部長、18年から東京支店の建築部長と副支店長を歴任し、22年から現職。同支店で計320人の社員を率いる。23年からは日本建設業連合会の中国支部長も兼務。「支店独自の取り組みとして、伝達事項を動画で共有する社内チャンネル『ガッキードットコム』を昨年開設しました。動画媒体が盛んな昨今、若い世代には文章よりも効果的であろうと月1回ペースで配信しています。関東圏をはじめ、自社の最先端施工物件などを紹介し、社員の意欲向上につなげたい」横浜に妻と娘を残し単身赴任。埼玉には息子がいる。休日の楽しみは14年前から続ける木彫り彫刻作り。

担当記者:阿戸

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事