この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

主に県内で道路や河川などの土木工事、マンション・店舗といった建物の建設、住宅リフォームなどを手掛ける総合建設業です。広島大学工学部を卒業後、準大手ゼネコンの間組(現安藤ハザマ)を経て義父が経営する当社へ入社。以降、広島JCや広島南ロータリークラブ(RC)の活動に参加する中で、多くの趣味に恵まれました。まずは月に3回通う、上田宗箇流の茶道です。平日の夜、普段と違う空間で心を落ち着かせるとリフレッシュできるだけでなく、他の参加者との会話も楽しみの一つですね。ゴルフも20年ほど続けています。自身の健康維持はもちろん、JCやRCのメンバーと朝から午後まで一緒に過ごすことで親交が深まります。また、ゴルフのプレーには人の性格や思考法がよく表れるのも面白い。私がコースに出るのは月2回程度で、スコアはハーフでエージシュートを達成するレベル。もっと腕を磨きたいところなのですが、最近は夢中になるとすぐに関節が痛むので、ほどほどを心掛けています。休日には広島ビジネス倶楽部や広大の同窓生でつくる千田塾の活動にも参加するほか、以前にPTA会長を務めた小学校の「おやじ隊」として、子ども向けに防災キャンプや夏祭りの屋台などを開いています。さまざまな人との出会いや交流こそ、何よりの刺激。新たな気付きを得るため、これからも積極的に取り組んでいきたい。

担当記者:近藤

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事