
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
23年10月に経産省の「貿易投資促進事業費補助金」に採択された貿易プラットフォーマー事業をはじめ、データセンター(DC)、再エネ発電の3分野で相次ぎ大型プロジェクトを進める。電力分野では日本とキルギスの二国間協力に基づくエネルギートランジション(脱炭素移行)プロジェクトの第1号案件に採択され、9月9日にキルギスと35億円規模の投資契約を締結。同国の再エネインフラの発展や厳寒期の停電対策を目的に、100%出資の現地法人が川に複数の水力発電所を建設し所有運用する。着工から2年後の稼働を予定。「同国では19年からSBIグループ向け大規模DCを運営。祖業のシステム開発の強みを生かし、安全性の高いブロックチェーン技術を採用しています。今年8月にはエチオピアにも完成。水力発電のノウハウを水平展開し、経済発展の見込める途上国を中心に電力供給からDC新設・運営まで一体的に手掛けていく考えです」
プロフィル

はん ちゅうしんムロオシステムズ社長。1975年11月26日生まれ、中国温州市出身、温州大学卒。国の研修制度で99年に来日。物流大手ムロオ(呉市)の山下俊夫会長と知り合い、2001年入社。社内ベンチャーとして06年の設立から現職。現在は資本関係なし。
担当記者:吉田