
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
今季、カープファン待望の選手が1軍のグラウンドに姿を現した。2017年に甲子園で6本塁打を放ち、同年ドラフト1位でカープに入団したものの、なかなか1軍に定着できかった中村奨成である。今季はまさしく背水の陣だった。選手登録は捕手から外野手へ。背番号は「22」から「96」へと変わった。彼の本格的な1軍デビューは入団4年目(21年)。多くのカープ選手のコロナ感染によって、捕手として出番が回ってきた。5月19日巨人戦ではプロ初の先発マスク。同年にプロ初安打と初本塁打を記録した。このとき多くのファンが中村の台頭を予感した。しかし彼は再び2軍生活へ。そしてついに背水の今季を迎えた。今季は7月に1軍に初昇格したが、結果が出ず2軍へ。特に指摘されたのが、12打席中の半分で初球ストライクを見逃した消極性だった。この点を改善しなければ、もう後がない。意識改革が始まった。そもそもスイングの速さだけで言えば、彼はおそらくチームトップクラスではないか。もちろんバットを振らなければコトは何も起こらない。かくして2軍の特訓で結果を出し始めた。そして8月11日、1軍に再昇格。小窪哲也打撃コーチから「エンドランくらいの意識でいい」と言われ、気が楽になった。彼が打席に向かうと、どこかワクワク感がある。打球が速く見応えがあるからだ。しかし終盤にまた1軍と2軍を往復。それでも、どうにか脇役の地位は得たのではないか。ここまで来るのに、実に7年の歳月を要した。がんばれ奨成!まだ灯は消えていない。
プロフィル
迫 勝則(さこ かつのり) 1946年生まれ。マツダ退社後に広島国際学院大学部長などを務め、執筆・講演活動を続ける。近著は「森下に惚れる」「逆境の美学」