この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

県内ガラス清掃7社と共同で任意団体「中四国ガラス外装クリーニング協会」を発足した。「全国には同様の団体が連合会含め9法人あり、私自身はこれまで関西の協会に在籍し、理事を務めていました。同協会では長らく中四国で立ち上げたい思いがあり、業界の発展を目的に発足。他の協会とも連携しながら盛り上げたい」。建物のガラス外装クリーニングのほか、ビルメンテナンス、ロープアクセスなどの関連業務に伴う労働災害の防止などに取り組む。「ガラス清掃は高所作業が多く、知識を持たないまま作業すると、事故につながりかねません。会員の技術力向上と安全管理の意識啓発を進めます。さらに、ガラス清掃のスピードと仕上がりを競う大会を2年に1度、協会主導で開いており、発足を機に広島でも企画したい」。将来は一般社団への法人なりを計画。初年度30会員を目指す。

プロフィル

うめざわ しげゆきユーズサービス社長。1965年6月28日生まれ、安芸群府中町出身。大学を中退し、23歳のときにロックバンドでデビューを目指し上京。同時にガラス清掃会社で働き始め、96年に帰広。98年に独立後、2017年12月に法人化し、現在に至る。

担当記者:島津

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事