この記事は有料会員になると
読むことができます。

有料会員プランのご案内

【 基本プラン 】

2,090 円/月(税込)

プラン一覧を見る

※いつでも解約できます。

会員特典

  1. 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
  2. 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
  3. 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
  4. 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。

オリジナルコンテンツが読み放題

  • ピックアップ 2024.12.23

    新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想

  • ピックアップ 2024.12.23

    ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す

  • ピックアップ 2024.12.23

    ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ

2011年にENEOSのLPガス部門と三井丸紅液化ガスが経営統合したLPガス元売り会社で、国内トップシェア。4月に中国支店長に就いた。「LPガスは油燃料と比べCO2排出量が少なく、燃焼時に硫黄酸化物や窒素酸化物の排出もほとんどありません。カーボンクレジットの活用でCO2排出量を実質ゼロとみなすカーボンニュートラルLPガスの販売にも注力。発電所などから排出されたCO2を原料に使うグリーンLPガス製造の研究開発にも取り組んでいます。人口減少社会の中、ガスを燃料に電気と湯を同時に作る家庭用燃料電池エネファームの普及をさらに進める方針です」1973年8月8日生まれ、鹿児島市出身。高校野球の名門、鹿児島商業高校卒。92年にENEOS前身会社の一つに入社。野球部に所属した。2020年からENEOSグローブの広域販売グループマネージャー、23年4月から広域販売部副部長を務めた。「主に中東の産出国や米国・カナダから輸入し、中国地方ではENEOSが山口県に構える麻里布製油所と岡山県の水島製油所から出るガスも供給。LPガスは貯蔵や保存に優れ、被災地の炊き出しや仮設住宅への熱源供給など非常時にも活用されます。今後も重要なエネルギーインフラとして安全・安定的に供給する使命を果たしたい」支店スタッフ11人。神奈川に家族を残し単身赴任。毎朝10㌔ほどのランニングとラジオ体操が日課。

担当記者:吉田

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事